おひとりおひとりに合わせた
おうちとお部屋のお片付けを
提案する企業です。
七尾オフィス開設しました。
昨年、能登オフィスとして、能登町宇出津でノトクロスポートを拠点に奥能登地区の対応を実施していたのですが、2024年3月より七尾から能登地区のお片付け対応にあたることとなりました。
今後、能登オフィスを復活させるためにも七尾から能登地区を重点に 活動して行きます。
七尾オフィス:〒926-0051 石川県七尾市郡町1-62
エヌヴィレッジ株式会社
代表取締役 中村 静香
おうちのお片付けRoom clean up
住まなくなった実家のお片付け。家財道具の買取や不動産・解体などもワンストップで対応します。
お部屋のお片付けHouse clean up
アパートやマンションのお部屋の片付けから一軒家の一室のお片付けサービス。片付けられない、お悩みを解決します!
お片付け特急便Express service
独居死となったお部屋のお片付けや、今すぐにお家を片付けて欲しい方へ。即日対応いたします!
お片付けと言っても簡単なお部屋の片付けから、解体を含む建物 まるごとのお片付けまで、
内容によってお客様の費用負担も大きく 変わってきます。
当社は、お客様のご要望に沿った お片付け提案を実現します。
- お客様の面倒を解消するため、ワンストップで 各種専門家との提携により、お客様のご要望・問題に対応 しております。
- お客様に安心して頂くため、当社はコンプライアンスを重視し、お片付けの地域で出た廃棄処分品は、その地域の 一般廃棄物収集運搬業者にて収集処分を実施しております。
選ばれる8つの理由
1立ち合い不要
お片付けなどの作業中のお客様の立ち合いは不要です。御見積や作業状況は、スマホなどでリモート対応可能いたします。
2正直申告
お片付けの際に見つかった貴重品や証券は、正直に申告いたします。当社では、最重要項目の1つとしています。
3買取値引き
お片付けで処分品となった有価物は、買い取りさせていただき、その分を作業費からお値引きいたします。
4神棚、仏壇の供養
不要となった神棚、お仏壇は、当社で引き取り、供養を行っていますので、お気軽にご相談ください。
5女性スタッフ対応
女性の一人暮らしなどで、男性スタッフによる作業に抵抗がある方は、女性スタッフの対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。
6処分品の再利用
お片付けで処分品となった家電や贈答品の食器やタオル、毛布などの一部は、NPO法人バリアフリー総合研究所にて再利用してます。
7遺品整理士
当社スタッフは、遺品整理士認定協会の各種資格を取得しているので、安心してご相談ください。
8プロの仕事
特殊清掃作業や生前整理など、幅広い作業のプロが在籍している会社なので、安心してお任せください。
エヌヴィレッジの
お掃除・お片付けa pleasant breeze in the room
フランチャイズ・開業相談FRANCHISE CHAIN
エヌヴィレッジは、起業を考えている方や、新しい業種に参入したい企業様のお手伝いを行います。
当社のノウハウを活かして、開業してみませんか?
仕事の内容や、フランチャイズ契約についてご案内します。
居住支援法人申請準備中
住宅確保要配慮者居住支援法人とは
平成29年10月に改正された「住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律」第40条に基づき、 低額所得者や高齢者、新婚・子育て世帯等の住宅確保要配慮者の民間賃貸住宅への円滑な入居の促進を図るため、 住宅確保要配慮者に対し、家賃債務保証の提供や賃貸住宅への入居に係る住宅情報の提供・相談、見守りなどの生活支援等を行う 法人を住宅確保要配慮者居住支援法人として都道府県が指定できる制度です。
居住支援法人が行う業務
- 登録住宅入居者の家賃債務の保証
- 住宅確保要配慮者の賃貸住宅への円滑な入居の促進に関する情報提供、相談、その他の援助
- 住宅確保要配慮者の生活の安定・向上に関する情報提供、相談、その他の援助
当社は1から3の付帯業務の部分の提供をしております。
尚、基本、不動産が住まいの提供が多いのですが、現在、当社は、片付けでまだ使用できる家電の提供や、死後の部屋の片付けや引越しなどの部分の サービスを提供しております。
エヌヴィレッジ株式会社は、約5年前から市町村の福祉行政や社会福祉協議会に地域包括支援センター及び居住支援法人との連携により、中古家電の提供や引越し、お部屋のお片付け作業など、生活のお役立ち業務のお手伝いをさせて頂いております。
現在は、県内の居住支援法人、NPOバリアフリー総合研究所、NPO法人安心生活ネットワークいちの役員及び会員としてお手伝いさせて頂いてます。
令和7年、当社も居住支援法人として更なるサービス向上を提供出来る企業として、皆様のお役立ち企業となりるため現在、申請準備をしております。
スタッフボイスSTAFF VOICE
食事が大切と感じた瞬間
営業担当 星加です。
私が、自営業で配食弁当サービスをおこなっていた頃の話し…。
配食弁当サービスを通して気づいたことがある。それは、配食初日ですぐ気付く。食生活(栄養バランスの摂れた食事)がままならない状況であった方のご自宅は、汚部屋である傾向が高い。
そして、配食弁当サービスを利用していくとカラダ、ココロが整うからか 汚部屋が徐々にスッキリとしてくる。
当然、当社のようなサービス業者が入っての話しだが、モノが増えることがなくなる。
配食が半月ほど経つと、良くも悪くもお弁当の批評という名の コミュニケーションが始まる。
これは、カラダもココロも元気になった証拠である。
当社の仕事でも、そんな人をつくっていきたいと思う今日このごろ。
実例動画館
お知らせNEWS
- 2024.10.01スタッフボイスVol.09を掲載しました。
- 2024.09.04スタッフボイスVol.08を掲載しました。
- 2024.04.23スタッフボイスVol.07を掲載しました。
FMラジオななおで番組始まります!
5月2日〜毎週木曜日午後18:15〜18:30 FMラジオななおで 『おうちとお部屋のお片付けエヌヴィレッジです。』 が始まります。お片付けであった話など放送して行きます。宜しくお願いします^ ^
2024年4月27日(土)北國新聞掲載
- 第1回(2024.05.02)PLAY ▶
- 第2回(2024.05.23)PLAY ▶
- 第3回(2024.06.06)PLAY ▶
- 第4回(2024.06.20)PLAY ▶
- 第5回(2024.07.04)PLAY ▶
- 第6回(2024.07.18)PLAY ▶
- 第7回(2024.08.01)PLAY ▶
- 第8回(2024.08.22)PLAY ▶
- 第9回(2024.09.05)PLAY ▶
- 第10回(2024.09.19)PLAY ▶
- 第11回(2024.10.03)PLAY ▶
- 第12回(2024.10.24)PLAY ▶
- 第12回(2024.11.07)PLAY ▶
- 第12回(2024.11.21)PLAY ▶